久しぶりに、春の妖精に出会いました。こう書くと蝶好きには、ギフチョウに出会ったと思うでしょう。でも私にとっての春の妖精は、コツバメです。中には、「いや違う。ミヤマセセリだ。」と言う人もいるかもしれません。春一番に羽化してくるこれらの蝶は、みんな妖精かもしれません。そんなことを思っていたら隣にボロのテングチョウが止まりました。この蝶には、「良く頑張ったね」と声をかけてあげたいと思い、声をかけたら「地球温暖化で楽なものさ。」とでも言わんばかりに飛んでいってしまいました。
2009/04/17
久しぶりに出会いました。
久しぶりに、春の妖精に出会いました。こう書くと蝶好きには、ギフチョウに出会ったと思うでしょう。でも私にとっての春の妖精は、コツバメです。中には、「いや違う。ミヤマセセリだ。」と言う人もいるかもしれません。春一番に羽化してくるこれらの蝶は、みんな妖精かもしれません。そんなことを思っていたら隣にボロのテングチョウが止まりました。この蝶には、「良く頑張ったね」と声をかけてあげたいと思い、声をかけたら「地球温暖化で楽なものさ。」とでも言わんばかりに飛んでいってしまいました。
2009/04/06
2009/04/05
2009/04/01
スーイ、スイ
2009/03/29
2009/03/23
珍しい虫ではないのですが
2009/03/19
2009/03/13
2009/03/07
ポロ!
2009/03/03
2009/02/27
2009/02/25
はじめまして、イシツツキです。
2009/02/21
2009/02/10
おはなし
2009/02/08
2009/02/03
立春大吉
2009/02/02
2009/01/29
しめた、ウソがいた
2009/01/25
大相撲冬鳥場所
2009/01/21
何処かにドリトル先生いませんか
2009/01/15
2009/01/08
2009/01/04
登録:
投稿 (Atom)