skip to main
|
skip to sidebar
箱根の自然観察へのいざない
箱根に来て自然観察をしたい方達へ(財)自然公園財団箱根支部と箱根ビジターセンターの職員が総力を挙げて送る、仙石原周辺の生情報です。
2006/11/30
野鳥と友達になろう
11月29日は、
久しぶりの晴天に小鳥たちも浮かれていたのでしょうか。ヤマガラが10羽ほど足元まで来てエゴの実をついばんでいました。同じ場所にシジュウカラも来ましたが、警戒心が強く近寄らせてもらえませんでした。
2006/11/28
箱根の紅葉定点11/28版
定点のイロハモミジを 横から見るとこんなみっともない姿になってしまいました。風の当たる面は完全に葉を落としてしまいました。
2006/11/27
箱根の紅葉定点11/27版
定点の紅葉の南西側は、ほとんど落葉しましたが、北東側は今最盛期です。芦ノ湖から吹く風で南西側の落葉が早かったようです。
2006/11/23
箱根自然解説指導員研修会開催
箱根の自然解説指導員は、皆さんが安全に自然観察会に参加が出来るように毎年研修会を開催しています。今年は赤十字奉仕団の方にお願いして救急法の勉強をしました。
2006/11/20
箱根の紅葉定点11/20版
紅葉の定点もそろそろ終わりに近付いてきました。今朝までの雨で一段と落葉が進みました。これで強い風が吹けば葉が落ちてしまいそうです。
2006/11/17
箱根の紅葉定点11/17版
色づかないと思っていたら急に下の葉まで色づきました。しかし去年の写真と見比べると、すでに落ちてしまった葉が目立っています。色も去年ほど鮮やかになりそうにありません。
2006/11/16
箱根の紅葉定点11/15版
毎日大勢の方から今年の紅葉の最盛期はいつですか、いつ行けばきれいですかとの電話の問い合わせが多くありますが状況はブログをご覧くださいと返事をしています。しかし、実際のところあまりきれいになるように思えません。困ったものです。
2006/11/14
紅葉の定点11/14版
昨日の朝は、この秋一番の冷え込みで仙石原のススキは霜が朝日にきらきらと輝いていました。昨日に比べると今日は大した冷え込みではありません。紅葉の定点の樹の東側と南側からの写真です。昨年の11月7日の写真とは比較にならないほどの色の悪さです。
2006/11/08
箱根の紅葉定点11/7版ー隣の紅葉は赤かったー
定点の樹の近くにあるオオモミジとイロハモミジは、かなり色づいてきました。定点の樹は、今日の乾いた風でさらに葉が痛んだように見えました。冠が岳はほとんど葉が落ちた状態です。がけの岩が黄土いるに見えるのはウラハグサの黄葉です。
2006/11/06
箱根の紅葉定点11/6版
天気予報が悪くとても冠が岳は見えないかと思ったが、もやの中に見えました。紅葉の状況を見るほどの視界ではありませんでした。
箱根の紅葉定点11/5版
箱根の紅葉定点も紅葉がだいぶ進んだと言いたいのですが、まだまだのようです。樹に近付いて葉をよく見ると、しわくちゃになり萎びているものがあります。どうも6月7月の日照不足により、葉が成熟し切れなかったのではないかと思います。どのくらい昨年の色に迫れるか心配です。
2006/11/01
箱根の紅葉定点11/1版
11月1日版です。冠が岳はもやの中で写真になりませんでした。あと1週間で去年の様になるのでしょうか少し遅れているような気がします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ラベル
蝶
。鳥
きのこ
トリ
トンボ
ホタル
虻
温暖化
夏
夏の花
夏鳥
花
蛾
外来植物
環境保護
観光行事
観察会
研修会
紅葉
紅葉の定点
紅葉定点
昆虫
山菜
樹の花
樹木
秋
獣
春
春の花
春植物
初夏の花
植物
草本
茸
蜘蛛
虫
蝶
鳥
鳥・虫
鳥・両生類
冬
冬鳥
動物
蜂
霧氷
両生類
両生類・春の花
哺乳類
囀り
爬虫類
蕾
蕾定点
蜻蛉
ブログ アーカイブ
►
2013
(8)
10月
(1)
9月
(1)
7月
(6)
►
2012
(6)
6月
(1)
5月
(1)
4月
(2)
2月
(1)
1月
(1)
►
2011
(57)
12月
(2)
9月
(1)
7月
(3)
6月
(4)
5月
(9)
4月
(4)
3月
(8)
2月
(9)
1月
(17)
►
2010
(87)
12月
(11)
11月
(5)
10月
(3)
9月
(3)
8月
(6)
7月
(3)
6月
(7)
5月
(9)
4月
(5)
3月
(11)
2月
(11)
1月
(13)
►
2009
(66)
12月
(3)
11月
(3)
10月
(8)
9月
(4)
8月
(6)
7月
(3)
6月
(5)
5月
(6)
4月
(6)
3月
(6)
2月
(9)
1月
(7)
►
2008
(92)
12月
(12)
11月
(2)
10月
(5)
9月
(4)
8月
(5)
7月
(8)
6月
(12)
5月
(11)
4月
(9)
3月
(13)
2月
(6)
1月
(5)
►
2007
(109)
12月
(7)
11月
(6)
10月
(10)
9月
(5)
8月
(6)
7月
(6)
6月
(7)
5月
(8)
4月
(18)
3月
(22)
2月
(9)
1月
(5)
▼
2006
(74)
12月
(10)
11月
(12)
10月
(18)
9月
(9)
8月
(13)
7月
(11)
4月
(1)
Links
自然公園財団 箱根支部
箱根ビジターセンター
自己紹介
hakonesannshouuo
詳細プロフィールを表示