skip to main
|
skip to sidebar
箱根の自然観察へのいざない
箱根に来て自然観察をしたい方達へ(財)自然公園財団箱根支部と箱根ビジターセンターの職員が総力を挙げて送る、仙石原周辺の生情報です。
2006/10/29
紅葉の定点観測ー10/29日版ー
10月29日は、午前8時ごろまで雨が降っていましたが、その後、急激に回復しました。9時半ごろには晴れてしまいました 。午後には、冠が岳は雲ひとつ無くきれいに晴れ上がりました。頂上付近のコミネカエデは、もう散り始めたようです。
2006/10/25
箱根の紅葉の定点写真10/25日版
今日は、急激に天気が回復して絶好の写真日和になりました。イロハモミジの写真は、時間が遅すぎて逆光になってしまいました。冠が岳は空気が澄んでよく見えました。赤く見えているのは、コミネカエデです。
2006/10/24
箱根の紅葉定点10/24日版
今日も、曇り時々雨。ニュースでは、千葉や茨城で局地的な豪雨があったようですが、箱根は風もあまり無く穏やかな天気になりました。雲の合間に時々冠が岳も見えました。
箱根の紅葉定点10/23日版
23日は、曇りで時々雨。イロハモミジだけ撮影。
2006/10/22
箱根の紅葉定点10/22日版
今日の天気は、下り坂と言うことでまた冠が岳は見えません。イロハモミジだけの映像です 。
2006/10/20
紅葉の定点10/20日版
今日は、冠が岳の写真も撮りましたが、やはりもやが濃くはっきりとは見えません。でも紅葉は進んでいるようです。
2006/10/19
紅葉の定点10/19日版
紅葉の定点10月19日版は、イロハモミジだけです。
2006/10/18
野鳥は冬に向かって
エゾビタキは、旅の途中で箱根に立寄り湯。
紅葉の定点10/18版
午前中は、冠が岳も見えていたのですが、光線がよくなる午後にはもやの中になりました。
紅葉の定点10/17版
今日も冠が岳は、霧の中で写真になりませんでした。イロハモミジは2方向から撮りました。
2006/10/16
ヤマガラの食事は、
ヤマガラの食事は、あの渋いエゴノキの実です 。両足でおさえて嘴で上手に割っていました。
紅葉の定点10/16日版
今日は、冠が岳も見えていましたが、少し湿度が高くもやっていました。イロハモミジは、東側からの写真です。
2006/10/13
箱根の紅葉の定点写真
今日は、冠が岳が霧の中で写真は取れませんでした。イロハモミジの定点写真だけです。最初の写真は東側から撮ったものですが、これは南西側から撮ったものです。この方向が一番早く色づきそうです。
2006/10/10
今がチャンスー野鳥の写真撮影ー
今年は山の木の実が少ないので、野生動物は困っています。木の実をたくさんつけた樹には、いろんな種類の野鳥が集まってきます。しかも、えさをとることに夢中になり人が多少近づいてもあまり逃げません。大きな望遠レンズを持っていない初心者には、絶好のチャンスです。今日は、カラスザンショウの樹の横で待っていました。30分ほどの間にコサメビタキ?、メジロ、キビタキ、キジバトがやってきました。キビタキの写真は撮りそこないましたが他の鳥は撮れました。大部分の時間をキジバトに占領されて小鳥たちは、近くの樹で待っていました。
去年の定点のイロハモミジです。
去年の定点のイロハモミジは、11月7日にこんな状態でした。今年は何日が見ごろになるでしょうか。
箱根の秋の定点写真
10月10日の定点写真です。
2006/10/08
箱根だけではなく地球が暖かくなっているのでしょうか
昨年の夏に、クロコノマチョウを見かけましたが今年はまだ見ていませんでした。でも、やっぱり生息していました。そっと近寄って撮影に成功しました。
2006/10/07
箱根の秋です。うつろい行く秋を定点写真で送ります。
10月7日のVC前のイロハモミジと冠が岳です。できるだけまいにちこうしんしたいとおもっていますが、さて
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ラベル
蝶
。鳥
きのこ
トリ
トンボ
ホタル
虻
温暖化
夏
夏の花
夏鳥
花
蛾
外来植物
環境保護
観光行事
観察会
研修会
紅葉
紅葉の定点
紅葉定点
昆虫
山菜
樹の花
樹木
秋
獣
春
春の花
春植物
初夏の花
植物
草本
茸
蜘蛛
虫
蝶
鳥
鳥・虫
鳥・両生類
冬
冬鳥
動物
蜂
霧氷
両生類
両生類・春の花
哺乳類
囀り
爬虫類
蕾
蕾定点
蜻蛉
ブログ アーカイブ
►
2013
(8)
10月
(1)
9月
(1)
7月
(6)
►
2012
(6)
6月
(1)
5月
(1)
4月
(2)
2月
(1)
1月
(1)
►
2011
(57)
12月
(2)
9月
(1)
7月
(3)
6月
(4)
5月
(9)
4月
(4)
3月
(8)
2月
(9)
1月
(17)
►
2010
(87)
12月
(11)
11月
(5)
10月
(3)
9月
(3)
8月
(6)
7月
(3)
6月
(7)
5月
(9)
4月
(5)
3月
(11)
2月
(11)
1月
(13)
►
2009
(66)
12月
(3)
11月
(3)
10月
(8)
9月
(4)
8月
(6)
7月
(3)
6月
(5)
5月
(6)
4月
(6)
3月
(6)
2月
(9)
1月
(7)
►
2008
(92)
12月
(12)
11月
(2)
10月
(5)
9月
(4)
8月
(5)
7月
(8)
6月
(12)
5月
(11)
4月
(9)
3月
(13)
2月
(6)
1月
(5)
►
2007
(109)
12月
(7)
11月
(6)
10月
(10)
9月
(5)
8月
(6)
7月
(6)
6月
(7)
5月
(8)
4月
(18)
3月
(22)
2月
(9)
1月
(5)
▼
2006
(74)
12月
(10)
11月
(12)
10月
(18)
9月
(9)
8月
(13)
7月
(11)
4月
(1)
Links
自然公園財団 箱根支部
箱根ビジターセンター
自己紹介
hakonesannshouuo
詳細プロフィールを表示