2006/07/31

夏休みの行事


夏休み中の行事として8月26日まで毎日、ビジターセンターでは次の行事を行っています。
1.早朝散歩
午前6時にビジターセンター集合でVC.周辺の自然観察を約1時間行います。
申し込みは不要です。6時に集まった方を連れて行きます。
2.ビジターセンター?大涌谷コースの自然観察
午前10時ビジターセンター集合で自然解説ハイキングを行います。大涌谷まで2時間です。
午後1時大涌谷集合で、ビジターセンターまで同じコースを戻ります。
申し込みは不要です。時間に集合した方を連れていきます。
3.クラフト教室
午前10時から12時までと午後1時から3時まで。ビジターセンター多目的室で行われ随時参加でき ます。
材料費1個200円でブローチや、竹とんぼ作りなどが体験できます。

2006/07/30

季節の花ートモエソウー


仙石原湿原の中にこんな花が咲いていました。
アクティブレンジャーの大沢さんは、湿原の中で白色のものを携帯電話で撮影していました。栄養失調で白化したものでしょうか、突然変異なのでしょうか。

季節の花ーリョウブー


夏の樹の花の代表格リョウブ。木肌に特徴があるのでこれを覚えておけば、花の無いときでも、葉がない
ときでも見分けられる。硫気荒原や、風衝低木林などの普通の植物の生えにくいところなどに多く見られます。

季節の蝶ーミドリヒョウモンー


ヒョウモンチョウの仲間では分かりやすい種類です。

2006/07/26

夏の蝶たち



梅雨明け宣言は、まだ無いけれど、今日は晴れました。太陽の陽射しに誘われて、季節の花オカトラノオに色々な蝶が来ていました。オオウラギンスジヒョウモン・ミドリキョウモン・ベニシジミ・キマダラセセリ・イチモンジセセリなどほんの少しの間にみることができました。

2006/07/25

季節の花ーカセンソウー


梅雨が長引いています。今朝仙石原湿原の横を通ったらカセンソウ(もしかしたらミズギクかも)が咲いていました。写真を撮りたくてもこの天気ではどうにもなりません。天気がよくなったら写真を張り出します。写真が撮れました。カセンソウでした。

2006/07/23

季節の花ーシシウドー


この時期、昆虫たちの草原のレストランといえばこの花以外に思い当たらない.それほど虫がやってくる。ウラギンヒョウモンなどのタテハ類からハナカミキリ、ハナムグリ、ハナノミ、ハナアブなんでも見かける.梅雨の晴れ間に昆虫たちは一生懸命に生きている.小雨の降る中咲き始めのこのレストランは開店休業でした。

2006/07/22

季節の花ーヤマユリー


今日は、、ようやく雨が上がりヤマユリの花がきれいに咲いています。ヤマユリは、神奈川県の花に指定されています。箱根でも各所に咲いていますが、イノシシの大好物よいところに生えているものは、標的にされ球根(鱗茎)だけをきれいに掘ってしまいます。花が咲きそうになってから急にしおれて枯れてしまうこともしばしばおきます。昔は百合根の料理として食べたこともありますが、ほろ苦くおいしかった記憶があります。

2006/07/21

季節の花ーオカトラノオー


白い花穂がくにゃっと曲がってトラの尻尾のようだからついた名前。草原や林縁によく見られる。梅雨の晴れ間に咲いています。やはり黄色と黒の縞模様を連想してしまいます。さびしいので
黄色と黒の縞模様の昆虫(ハナアブの仲間)を留まらせてみました。

季節の花ーツチアケビー


ツチアケビは、山のウィンナーソーセージとして有名で、あの赤い実は一度見たら忘れられません。その花がこれです。ラン科の花で、黄色の新弁の形などかわいいではありませんか。葉緑素を持っていないので、自分だけでは栄養を作れません。ナラタケの菌と共生します。

2006/07/18

夏の花へのいざない


箱根も夏の草花が咲き始めました。夏休みの自然観察のお手伝いをします。
7月29日から8月26日まで毎日自然観察会を行います。午前10時に箱根ビジターセンターに来てください。もしあなたが早起きが得意で朝6時までに箱根ビジターセンターに来ることが出来れば、早朝観察会も行います。早朝は鳥の声を聞きながらビジターセンターの周辺の1時間ほどの散歩です。